おサイフケータイ対応のスマートフォン(スマホ)をお持ちの方なら、nancoアプリをインストールすればnanacoモバイルが利用できます。
おサイフケータイ対応のスマホであれば、スマホの裏面にこのようなマークがあるのでご確認ください。
nanacoカードは1枚につき発行手数料が300円(税込)かかりますが、nanacoモバイルなら手数料無料で利用できます。
おサイフケータイ対応のスマホをお持ちの方はぜひnanacoモバイルを利用しましょう。
では早速スマホにnanacoアプリをインストールする方法をご紹介します。
まずスマホの画面から「Google play」のアプリを探して開いてください。
Google playの上にある検索バーに「nanaco」と入力します。
そうすると候補の中に「電子マネーnanaco」が表示されますので、タップします。
インストールをタップします。
「同意する」をタップします。
インストールが完了したら「開く」をタップします。
「新規入会」をタップします。
「同意する」をタップします。
名前や住所などの個人情報やパスワードを入力したら、「入力確認」をタップします。
先ほど入力した内容を確認しよければ「登録」をタップします。
nanacoアプリのインストールが完了しました。
nanacoアプリに入会してから4日後の朝6時以降に、クレジットカードの登録が可能になります。
コメントを残す